[自作文具] についてのまとめ一覧です
きまじめ姫と文房具王子2巻のアレを試しに作ってみた
大人気文房具漫画、きまじめ姫と文房具王子2巻に出でくるアレを再現してみたくて作らせていただきました。ネタバレ注意です。
スノードーム封筒。
2018年最初の工作封筒レシピです。今回は失敗作もご紹介。
工作年賀状2018
西の工作師は年賀状も工作します。
マジックスクリーン封筒。
お久しぶりの工作封筒レシピです。
手帳封筒。
工作師小野さんとの文通で生まれた工作封筒レシピです。
金魚封筒。
迷路のような封筒。
工作師小野さんとの文通で生まれた工作封筒レシピです。シリーズ化してきましたね。
モグラ封筒。
工作師小野さんとの文通で生まれた工作封筒その3です。
オオカミ封筒。
工作師小野さんとの文通で生まれた工作レシピ第2弾です。
封筒の中に封筒
工作師小野さんとの文通で作った封筒が、思いの外良いリアクションを頂いたのでレシピをご紹介します。
【自称工作師が考える「理想の重心バランス」】
「他人から見たらどうでもいいことに対する執拗な情熱」をもつ45歳工作男子、というお話。
【自称工作師がつくる「電動シェーバー」】
電動字消しより強力な新兵器「電動カプチーノミキサー」を使って「電動シェーバー」を作ってみました、というお話。
【自称工作師が考える「文具と釣具の融合」】
釣具を文具に取り入れたら、書きやすいペンが生まれました、というお話。
【自称工作師が教える「無人島で生き延びる方法」】
文房具でサバイバルができることを立証してみました、というお話。
【自称工作師がつくる「スピンポップ」】
電動字消しを使って「自動ペロペロ機」を作ってみました、というお話。
【自称工作師がつくる「高速回転綿棒」】
快楽を追求するため「高速回転綿棒」を作ってみました、というお話。
【自称工作師がつくる「消せるボールペン・改」】
「ひらめき」は偶然の産物ではない、というお話。
【自称工作師がためす「応急ペンケース」】
デカベビーケースを応急ペンケースとして利用できるかどうか試してみました、というお話。
【自称工作師がつくる「アイドロッパー式インクローラーボール」】
インクローラーボールをアイドロッパー式に改造してみたら、まさかの。。。というお話。
【自称工作師がつくる「自作デルプ」】
保険屋のお姉さんが使っていたしおりを作ってみました、というお話。
いまbungusukiで注目のコラム
SmaSTATION!!、なんとか終わりませんように。
高木芳紀
ブングスキーラジオ第9回「ブングスキーの忘年会!みんなでブングスキーラジオ!」
TaNacchi
【自称工作師が考える「シールの新しい作り方」】
自称工作師
ジブン手帳のイベントがあるよ。
半色(はしたいろ)の文房具 ver1
踊場ちゃお
人気のあったコラムランキング
ブングスキーラジオ第40回「土橋 正さんが来てくれた!その4」
【文具を斜めに使う】パイロットのアクロインキを使いたい
まさにゃん
【自称工作師が比べる「ふせん作成用テープのり」】★注意:訂正記事あり
【自称工作師がつくる「工作師ふせん」】
【自称工作師がつくる「ボールペンを改造したシャープペン」】
いまbungusukiで話題になっているキーワード
» キーワード一覧
bungusuki [ブングスキー]|文具好きのためのコラムメディア
Copyright© bungusuki./FaceUpJapan Co., Ltd.