カラー大好きな踊場ちゃおです。
旅行に行った香港から、ちょっぴり足を伸ばしてマカオにも行ってきました。
九龍の港から、高速フェリーに乗って約1時間で到着します。
お目当ては、タイパビレッジにあるクーニャストリート
観光客に嬉しい、お土産物がいっぱいの道です。
日本で言うと『竹下通り』のようなものでしょうか?(違)
その入口にある「クーニャバザール(官也墟)」と言う、なんとも言えない雰囲気のお店☆
アーモンドクッキーの老舗『チョイヒョンユン』と、
マカオの地元クリエイティブ集団『澳門佳作』がコラボした4階立てのお店です。
入口にドーーンとラバーダック☆
店内にはお土産菓子や雑貨、文房具
ポップでキッチュなモノが並んでいます〜ワクワク☆
マカオのアーティストが作った不思議キャラ
ソーダパンダと目が合いました…w
こちらのお店は外壁だけで無く
内壁、そして床
店内のいたる所にレトロチックなイラストがたくさん描いてあります。
眺めているだけでも楽しめる…ああ、なんて魅力的☆
しかーし、滞在時間はたったの15分!
時間が無かったので、お目当てのモノを捜し
必死で階段を昇り降り~~
見つけてすぐさま、大急ぎでGET‼︎
そのあと、フェリーに乗るまでの時間は大わらわ☆
タクシー運転手さんに訴えたいけど、言葉が全く通じない
そんな私はスケッチブックに想いをしたため。。。
この時間までにお願い!と
「OK!」ニヒルに笑う、ダンディーなタクシー運転手さん☆
惚れてまうやろ~~~
お陰さまで、無事に出航時間までには間に合いました。
稚拙でも、絵はコミュニケーションのひとつなのね♪
そんな嬉しい経験もできたマカオ
とても良い思い出です!
……ところで、
私が「クーニャバザール」で買ったものはコレです。
何種類かあったうちの、テイストが異なる4つを購入しました。
中には、外側のケース柄の鉛筆が6本ずつ入っています。
なんとも言えず、それぞれアートの味わいがあります。
あら?この三角はなにかしら…?
なんとのぞくと万華鏡になっているという楽しさのオマケ付き!
「クーニャバザール(官也墟)」またぜひ、今度はゆっくり行きたいなぁ〜♡
ところで…正直に申しますと
マカオへ行った1番の目的は実は別にございまして。。。
本場のエッグタルトを食べる事! おいしかったぁ~
こんなコラムも書いています
かがやき文房具 ver.6 ~PLAISIR DECOR・万年筆の日~
万年筆インクを使い、ラクガキをするようになり、 お気に入りのペンをデコるようになったお話の さらに、さらに、さらに続きです。
- 踊場ちゃお
- | 679 view
かがやき文房具 ver.5 ~PLAISIR DECOR・Mr.ブラックミスト~
万年筆インクを使い、ラクガキをするようになり、 お気に入りのペンをデコるようになったお話の さらにさらに続きです。
- 踊場ちゃお
- | 1,398 view
かがやき文房具 ver.4 ~PLAISIR DECOR・洞窟に眠るビジュー~
万年筆インクを使い、ラクガキをするようになり、 お気に入りのペンをデコるようになったお話の、さらに続きです。
- 踊場ちゃお
- | 728 view
かがやき文房具 ver.3 ~PLAISIR DECOR・Awakening Orange~
万年筆インクを使い、ラクガキをするようになり、 お気に入りのペンをデコるようになったお話の続きです。
- 踊場ちゃお
- | 729 view
かがやき文房具 ver.2 ~PLAISIR DECOR・草原の冠~
万年筆インクを使い、ラクガキをするようになり、 更にお気に入りのペンをデコるようになったお話です。
- 踊場ちゃお
- | 864 view
関連するコラム
私が2017年やってみたいことの1つに文通があります。しかし大体の近況をSNSで書いちゃうこのご時世にどのような方法があるのか、考えてみました。