限りある森林資源を大切に。
こちら、表紙が木材で出来ているメモ帳。
それに加えてハンディサイズで持ち運びしやすくて、出先でのちょっとしたメモとかに効果を発揮するかと思い650円(税抜)で購入。
この『BIBOROKU』シリーズは国内の木材を使用し国内で製造している、木の温もりを大切にしたシリーズです。
こもメモ帳も持っているだけでちょっとほっこりとする気がする、これも木の表紙の効能かもしれません。
カラフルかつ持ち運びやすい附箋
もひとつ買った文具紹介。
出先で付箋があったらよかったのに・・・って思うことがたびたびあるので、持ち運びしやすい付箋があれば便利かと思い280円(税抜)で購入。
カラフルな付箋と、濃紺の落ち着いた表紙。この色の対比が気に入っております。
ただ、6色揃ってワンセットなので、どれか一つだけ減りすぎないように注意深く使う必要があるという難点が。
今回のまとめ
必要に応じて文具を購入するのか?
それともお気に入りの文具をそろえて、それに見合う生活を送るのか?
くろまくはどうやら後者のようです。そして、この文具に見合う生活を送るのにはもう少し時間がかかりそうです。
今回の二品はどちらも細部にまでこだわった逸品です。
これらを購入したお店は?
onSundaysさんです!
こんなコラムも書いています
10月21日(金)に行われた【リプラグxブングスキー】のイベントをコラムニストの皆さんがレポートしております。 こちらは、そのまとめページにな...
- くろまく
- | 1,264 view
- ブングスキーイベント
【リプラグ×ブングスキー】こだわりのカレンダーはここで買えます!
ブングスキー初のコラボイベント【リプラグxブングスキー】。今回リプラグさんが紹介してくれたカレンダーはどれもこだわりを持った魅力的なカレン...
- くろまく
- | 765 view
ブングスキー初のコラボイベントがいよいよ21日(金)に開催されます。 そこで、イベントの楽しみ方をくろまく的に考えてみました。