出会ってしまった!
以前から、革の上で書くと気持ちいいな〜〜。
滑らかにかけるし、書くのが楽しいな〜〜〜。
と、思っていたので、革のデスクマットを探していたの。
なかなかピンとくるものがなくて・・・
先日、老舗の革屋さんとお話させていただく機会があり、お話していたところ
そちらの方が、「実は・・・・」と、見せてくださったのがこの下敷き。
見た瞬間、思わず「わ〜〜〜❤️素敵!」
と、言ってしまうくらい。
「試し書きしてみてください」と、快く試させてくださったので、調子に乗って、
いろんなペンで試し書き♪
持っていたペンをいそいそ出して試し書き♪
なにこれ!!!!
どのペンで書いても相性がいい!!
油性のボールペンは滑りが全然違う♪
万年筆は滑りがいいのはもちろん、硬いペン先のものがカリカリしなくなる感じ♬
シャープペン、水性ボールペンもカリカリ感が全然なくなる!
このクールな見た目と、書き心地の良さに感動!
もう、完全に一目惚れ❤️
これは何としても欲しい・・・
さすが老舗
素人の私でもわかるくらいの良い革を使っている・・・
下敷きだから凹凸があったら使いにくいので何度も触ってみたのだけれど
A4サイズで全く凹凸がなくなめらかな仕上がり
この革、どこかで触ったことがあるぞ??
と思ったら、革のベルトで使用する部位だそう
ある程度の硬さがあり、それでいてなめらか♬
欲しい!
ここまできたら、なんとしても欲しくて欲しくて・・・
でも、金額を聞くのが正直怖い
革でしょ??
裏には生地が貼ってあるでしょ??
職人さんが一枚一枚丁寧に手作りしてるわけだし。
確実に高いよね・・・
でも、どちらにしても聞かねば買えぬ・・・
か細い声で
「おいくらですか???」
「〇〇〇〇円です。」
耳を疑い再度金額を確認。
次の瞬間「4色全部ください!自分用とプレゼント用にします!」
と、大声で言っている自分が・・・
思わず大人買い(笑)
ここ最近の革の高騰のため、泣く泣く値上げするしかないとのことでしたが
現在一枚3,780円プラス送料。
現在のロット分が無くなり次第、一枚4,300円に消費税と送料です。
使い方に決まりはないよ♬
写真を撮影するときに使用したり、印鑑マットとしても使えるし、マウスパッドとしても使えちゃう。
下敷きだけにしておくのはもったいない!
これをバッグに忍ばせて・・・契約するときにささっと出したら契約取れちゃったりするかも♬
営業マンにもお勧めしたい一品です♬
お店に行かれる方へ♪
こちらは小さな会社なので、担当の方(開発者)が全てを一人でされてます。
お店も今はギャラリーとなってまして、常駐しているスタッフがいないとのことです。
ですので、事前に問い合わせをしていただいた方が確実ですとのことでした。
連絡先はホームページの電話か
03−3631ー6353
へ、ご連絡ください。
足をお運びいただいた方、お一人お一人に、直接会って思いをお伝えしたい!
直接対応させていただきたい!と・・・
担当の方が熱く語ってくださいました。
思いは熱いですが、お人柄はとても温厚で優しい方です♪
お手数をおかけしますが、何卒お願い致します。
azumaya
モノづくりに携わるすべての人が『楽しく・笑顔で』という想いを大切に、創業100周年を機にOPENしたオンラインストアです。
毎日手にする革小物。
革の色、素材の感触はオンラインストアではお伝えすることができません・・
東屋ショップでは実際の商品をお手に取ってご覧いただけます。
(店舗にはオンラインストア掲載以外の商品もございます)
是非とも足をお運びいただきたく皆様のお越しをお待ちしております。
※ 厳選した革・付属品を使い、1つ1つ丁寧に作成している為一度の販売数に限りがございます。
※ SOLD OUTアイテムは受注生産もお受けいたします。
※ ご要望に応じて革ハギレサンプルをお送りいたしております。ご希望の方はお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
〒130-0026
東京都墨田区両国1-1-7
JR両国駅 徒歩7分
都営浅草線東日本橋駅 徒歩13分
www.azumaya.tokyo
コメント
コメントを入力するためにはログインが必要になります。
まだ登録していないかたは無料会員登録をしてください
- 革の下敷き、めちゃくちゃ魅力的ですね~
- まさやん | 2017/03/14
-
では、お言葉に甘えまして
まさにゃん
きゃっ(//.//)
気持ちいい書き心地です。
私は買ってよかったな〜〜って思います♬
だからこそ、プレゼント用にも買っちゃいましたもん♬
私までドキドキしてきました(笑)
気に入ってもらえるといいな^^
はい。大人な緑なので、とってもお似合いです♬ - かずみん | 2017/03/11
-
さまとか恥ずかしいので辞めて(#^_^#)
まさにゃん、でいいですよ♪
それはともかく、大人の緑と言うことで俺にぴったりですね( ̄∇ ̄)♪
早く上で書いたり、はんこ押したりしてみたいです♪
お揃い♪お揃い♪ - まさにゃん | 2017/03/10
-
まさにゃんさま♬
これは、本当にオススメなんです。
コスパ良すぎ!
緑は渋くて、大人の男性にはぴったりですよ。
深い緑で、使うほどに深みを増していきそうです。
私も、緑くん使ってます♬お揃いですね - かずみん | 2017/03/10
-
駄目です、緑の文具を私に見せては。
ポチっちゃったじゃないですか(≧▽≦)
来るのが楽しみー♪ - まさにゃん | 2017/03/10
こんなコラムも書いています
関連するコラム
私が2017年やってみたいことの1つに文通があります。しかし大体の近況をSNSで書いちゃうこのご時世にどのような方法があるのか、考えてみました。
表参道の人気スポット「文房具カフェ」が東急ハンズ渋谷店と梅田店に期間限定でやって来ました。大阪に住んでる私にとっては超レア!ということで...
第12回となった、「書く・貼る・捺す・デジる」展2016。 今年も販売店として入場券を配布させていただき、多くの方にご来場いただいた。この場...