東の工作師と西の工作師
東の工作師の作品を見たり、西の工作師の工作の原点を聞いたりしています。
※店内BGMなどのノイズがガッツリです。お聞き苦しいかもしれませんがご容赦下さい。
【出演】
<ゲスト>
北川聖子さん(PalloBox,ハンドメイドクリエイター)
乗附 なほみ さん(プラチナ万年筆)
原 敬輔さん(文房具朝食会)
<ブングスキー>
高木さん(星屑百号)
工作師(星屑九号)
TaNacchi(星屑十一号)
北川さんの電子書籍《PalloBoxTimes》
PalloBoxTimesはコチラで無料で読めます
東の工作師の記事
<ゴム紐のノート>
<立つノートカバー>
【自称工作師が考える「卓上カレンダーとノートの融合(前編)」】
【自称工作師が考える「卓上カレンダーとノートの融合(後編)」】
皆さんのメッセージが励みです。
感想とかの投稿をたま~に見つけるだけで、「続けよう!」という意欲が湧きます!
■Twitterは「#ブングスキーラジオ」をつけてつぶやいてくれると嬉しくて小躍りします。
■ブングスキーラジオのFacebook公式ページもあります
■お便り投稿フォームはコチラ<外部サイト>
第76回「西の工作師とかつ吉ランチ その5」
エピソードまとめページ
こんなコラムも書いています
神戸派計画がついに店舗も兼ねた東京オフィスを構えたと聞いて、おじゃましてきました。
関連するコラム
ブングスキーでラジオ番組を始めてみました。 今回は、高木さん、自称工作師さん、TaNacchiの3人でお喋りをしています。