第120回「文房具屋さん大賞と箇条書き手帳術のこと」
ブングスキーラジオ
第120回「文房具屋さん大賞と箇条書き手帳術のこと」
ポッドキャストアプリで「ブングスキーラジオ」を検索して聞くこともできます。
こんなコラムも書いています
神戸派計画がついに店舗も兼ねた東京オフィスを構えたと聞いて、おじゃましてきました。
関連するコラム
ブングスキーでラジオ番組を始めてみました。 今回は、高木さん、自称工作師さん、TaNacchiの3人でお喋りをしています。
2018年10月5日更新
文具編集者と呼ばれる木庭さんと今年、上半期に作った本についてお話をしました。
ブログ「気まぐれ手帳」 http://bunguconcierge.net/
やってます。
自称:文房具コンシェルジュ(仮)3級。
ノリで文房具コンシェルジュ協会というものもあります。
時々、「文房具カタルシス」と銘打って飲み会をしてたります。
実際のところは、ただの文房具好きです。
まさに、ブングスキーです。
以後、よろしくお願いいたします。
ブングスキーラジオ
第120回「文房具屋さん大賞と箇条書き手帳術のこと」
ポッドキャストアプリで「ブングスキーラジオ」を検索して聞くこともできます。
神戸派計画がついに店舗も兼ねた東京オフィスを構えたと聞いて、おじゃましてきました。
ブングスキーでラジオ番組を始めてみました。 今回は、高木さん、自称工作師さん、TaNacchiの3人でお喋りをしています。
bungusuki [ブングスキー]|文具好きのためのコラムメディア
Copyright© bungusuki./FaceUpJapan Co., Ltd.