[書く] についてのまとめ一覧です
ぺんてる エナージェルインフリー TSUTAYA先行限定版
TSUTAYAで発見した、エナージェルインフリーの限定版!!!
『キャンパスノート ドット入り罫線 10周年記念』柄 Tシャツを買ったぞ!
今年も登場した企業コラボTシャツ(コクヨ)について
お絵描きしたくなる文房具 ver.1 ~sarasa~
最近なにかと女の子を描きたがってる私の 素敵なツール発見のお話です。
【文具を斜めに使う】フリクションボールスリム038にクリップを
細いから便利ですけど一点だけ不満があります。久しぶりに斜めに使ってみます。
【緑推し】ステッドラーのアバンギャルドライト
0.3mmシャープメカを熱望します。
【緑推し】パイロットのS3シャープペンシル
あなたは芯が詰まったらどう掃除しますか?
【緑推し】helicoのシュクルガラスペン
軸が綺麗なだけではないのです。
【緑推し】ぺんてるのボールPentel
今回、捜し物が見つかりませんでした。
2年悩んで買ったブロッター
2年ほど前に出会っていながら、散々迷って先日ついに買ったブロッターのお話です。
PalloBoxTimes2017年6月号公開しました。
私がパブーで連載しているデジタルフリーペーパーです。
【緑推し】北星鉛筆の大人のもちかた先生
娘に買い与えてみました。
【続】ミルクパープル色の文房具 ver.2
サラサクリップ【ミルクパープル】宣伝大使に選んで頂いた私の、プチ活動報告です♪
迷路のような封筒。
工作師小野さんとの文通で生まれた工作封筒レシピです。シリーズ化してきましたね。
【緑推し】レイメイのハンディ顕微鏡petit
文具かと聞かれれば文具よと答えます。顕微鏡ですが。
名も無きブロッター
文具祭りエア参加コラム?です。
PalloBoxTimes2017年5月号公開しました。
【自称工作師がもらう「茶色いインク」】
アメリカで文房具を普及するビジネスを始めたブルースさんからいただいた茶色インク、というお話。
モグラ封筒。
工作師小野さんとの文通で生まれた工作封筒その3です。
【祝☆宣伝大使】ミルクパープル色の文房具 ver.1
サラサクリップの人気インク色を決める『SRS46カラフル総選挙』で、光栄なことに宣伝大使に選んで頂きました! そのカラーは…私の夢見色【ミルク...
原稿用紙柄の包装紙
紙匠雑貨エモジさんの新商品です。
いまbungusukiで注目のコラム
【自称工作師がつくる「無料の路線図」】
自称工作師
文具ゆる絵 その1
ハヤテノコウジ
『3月9日』 流れる季節の真ん中で・・・
踊場ちゃお
神楽坂『かもめブックス』の文具コーナー
BUZZ
【自称工作師がつくる「高速回転綿棒」】
人気のあったコラムランキング
ブングスキーラジオ第40回「土橋 正さんが来てくれた!その4」
TaNacchi
【文具を斜めに使う】パイロットのアクロインキを使いたい
まさにゃん
【自称工作師が比べる「ふせん作成用テープのり」】★注意:訂正記事あり
【自称工作師がつくる「工作師ふせん」】
【自称工作師がつくる「ボールペンを改造したシャープペン」】
いまbungusukiで話題になっているキーワード
» キーワード一覧
bungusuki [ブングスキー]|文具好きのためのコラムメディア
Copyright© bungusuki./FaceUpJapan Co., Ltd.