【リプラグ×ブングスキー】繊細でアートなカレンダー「glassine paper Calendar」
今年もリプラグさんのカレンダーが発表された。昨年の文具祭りでその存在を知って以来、気になる存在であり続けている。 工夫され、機能性とデ...
- 高木芳紀
- | 2,654 view
ちょい足し文具とは、文字通りちょっとしたカスタマイズで文具を楽しく変身させること。 今日は、あの国民的定番メモノートと、誰もがDNAに刷り...
- 高木芳紀
- | 3,772 view
ちょい足し文具研究家、三ヶ月ほど沈黙いたしましたが、そろそろ戻らせていただきます。 またよろしくお願いいたします。m(_ _)m
- 高木芳紀
- | 2,278 view
【ちょい足し文具のもと】足すには足されるベースが必要。そんな封筒詰め放題!
ある打ち合わせで、山櫻さんの小さな博物館、サクラテラスにお邪魔した。 http://www.yamazakura.co.jp/sakuraterrace/ そこで、貴重な名刺...
- 高木芳紀
- | 3,438 view
【ちょい足し文具】はがきにアレをあしらってみたらステキだった。
マスキングテープ。言わずと知れたマステであります。小さいお子さんは「マスキン」と呼ぶ地域もあるようですね。(というかうちの子が通ってた小...
- 高木芳紀
- | 3,183 view